「bloody hell」の意味と使い方

Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

「bloody hell」というフレーズは、何か悪い事が起きた時に使います。これは、「しまった」や「やれやれ」というような意味になります。
例えば、大きな事故が起きた時にもこのフレーズが使えます。なので、事故を目撃した時やビールをこぼした時など、様々な場面でこのフレーズを使う事が出来ます。

(皆さんが英語の発音練習が出来るように、例文を読み上げて、録音しました。録音したファイルは以下にあります。)

1.Bloody hell! Did you see that?
ヤバい!今の見た?
(事故を目撃した時)

2.Bloody hell! I just burnt the toast again.
しまった!またトーストを焦がしちゃったよ。

また、「bloody hell」は怒っている時にも使えます。大体そのような場合は、侮辱や熱弁を語り始める為に「bloody hell」を使います。

3.Bloody hell! You are such an idiot!
あなたは本当に馬鹿ね!

4.Bloody hell! I am just totally fed up with your behavior!
もう限界だ!君の行動にはうんざりだよ!

2 件のコメント

  • コメントをどうぞ

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。