皆さんは、few と a few では大分意味が変わるということをご存知ですか?まず、以下の2つの英文を見てみましょう。
1. There are a few reports.
2. There are few reports.
これら2つの英文の意味の違いを見落としてしまう日本人は多いのではないしょうか。1の英文で、a few は報告があるというポジティブなニュアンスになりますが、2の英文のように few だけの場合、報告がほとんどないというネガティブなニュアンスになります。
There are a few reports.
報告がいくつかある。
There are few reports.
報告が少ない。
報告がほとんどない。
次の例を見てみましょう。
There were a few ideas at the meeting.
ミーティングではいくつかのアイディアが出た。
この文章も a few を使っているのでポジティブなニュアンスになり、ミーティングは役に立ったという意味になります。
There were few ideas at the meeting.
ミーティングではほとんどアイディアが出なかった。
こちらは few だけなのでネガティブなニュアンスになり、ミーティングはあまり役に立たなかったという意味になります。
このように、同じ文章でも few に a を付けるか付けないかだけで意味が変わってしまうので、皆さんも気を付けて使って下さいね。
だから、映画“ A Few Good Men ”にも「a」が付いてるのかな?
That’s right.
ルークさん初めまして!いつもブログ見て参考にしています!
では”a few”=”some” と似たような感じでしょうか。
同じような意味としてとらえてもいいですか?
Some is usually more than a few.
quite a few っていうのもよく聞くけど最初意味がわかりませんでした。
“Quite a few” is difficult to understand, isn’t it? It is more than just “a few”.
いつも楽しく読ませていただいております。今回の件、これはイギリス英語でもアメリカ英語でも同じですか?
Yes, it’s the same.
Awesome. Your posts are a triple help for me, for learning Japanese, British English and Englush grammar. Thanks.
*English, not Englush! My bad.
That’s great to hear!
ルークさん、はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。
この場合、a few reports のように名詞は複数形なのに、なぜ a がつくのでしょうか?
日本人にとって聞き分けるの難しくないですか?
ネイティブも“a”を聞きのがすことはないですか?
can と can’t についても同じく聞き分けるのが難しいと感じてます。