2010年

ボキャブラリー

people-personsの違い

Persons か people? Peoples か persons? この問題については、思い違いをしている人が多いと思います。 基本的なルールは、「people」が複数形で、「person」が単数形です。この簡単なルールを身につけると、大体問題なく使えます。 実際、僕の意見では日本人は「persons」という言葉を使いすぎると思います。 イギリスとアメリカでは、「persons」がわりと珍しい言葉です。話している時には、「persons」を全く使わないネイティブが多いと思います。 しかし、科学的な論文やニュースの情報などのフォーマルな英語では、「persons」が出てきます。この場合は、人の数を知っている時に、「people」ではなくて、[persons]を使います。 例えば、 six people ではなくて、six persons 8 people ではなくて 8 persons many people (このまま) many people でも、このルールを無視しているネイティブが多いと思います。昔の英語では、「persons」がきちんと使われたけど、今は「persons」が硬い印象を与えます。 ですので、お医者さんや科学者のかた以外の日本人も、普通のネイティブのように「persons」を使わないほうがいいと思います。 ちなみに、「4-person car」というような英語を聞いたことがありますか? この場合「4-person」は形容詞で使われているので「person」の後に「s」を付けません。 次は、[peoples]という言葉です。「People」には2つの意味があります。 1.人々 2.民族や国民。 でも、「peoples」の意味は「人々」ではなくて、「複数の民族や国民」です。 例えば。。 The people of ancient Britain built stone circles. 古代イギリスの民族がストーン・サークルを作りました。 The peoples of ancient Europe built stone circles. 色んなヨーロッパの民族がストーン・サークルを作りました。 ちなみに「The people」という「我々人民」の意味がある政治的な英語を言いたい時は、必ず「the」を「people」の前に置きます。 最後に、“I am a people person.” という表現をたまに聞きます。 これが初耳である人にとっては困惑するかもしれないけど、意味は「人付き合いのよい人」です。

ボキャブラリー

Painとache はどういうふうに違う?

Hey, 最近、僕の回りで、「pain」と「ache」を混同している人は一杯います。 「Pain」と「ache」は両方とも、 痛みの意味を持っているけど、 ニュアンスは微妙に違います。 Ache について重要なポイントは 1. Acheは鈍い痛みを表現する。 Ache は骨の中にある痛みとか、運動の後の筋肉痛とか、そういう体内の鈍い痛みを表現する。 E.g. headache, heartache, stomache ache, muscle ache, tooth ache 2 . Ache はpainと違って、形容詞としても使える。 例えば、I have an achy feeling in my body. Achyは砕けた感じで、話し言葉だけだ。 3. 最後は、acheは体の痛みだけではなくて、心の痛みも表せる。 My heart is aching. は精神の痛みを表す。She is causing me heartache. は 彼女のことで胸が痛む っていう意味かな。 好きな人が自分に痛みを与える時はheartache をよく使う。  Heartache は歌によーく出てくるよ! Pain について重要なポイントは 1. Painは鋭い痛みを表現する。 Acheと比べると 普通は、体の外側にある痛みを表す 2. Pain は短期間の痛みと長期間の痛みを表せる。 (Acheは大体長期間の痛みを表す) 3. Painは人を侮辱する時に使える。 You are such a pain! お前は本当にめんどくさいね!…

面白い英語

ナイーブとnaïveの違い

“ナイーブ“で思いつく英単語といえば、始めは、”naïve” ではないでしょうか?  でも、このnaïve使いすぎにはご注意してください。場合によっては、英語のnaïveを使うと相手に誤解を与えてしまいます。  まずは、日本語のナイーブはどういう意味でしょう? 皆さがご存知の通りに辞書によっては、ナイーブには “素直であるさま、 または純粋で、傷つきやすい。” という意味があります。 でも、英語のnaïveには “無邪気、単純、素朴”という意味があります。  つまり、ナイーブは大体ポジティブなニュアンスを持っています。 一方で、naïveは大体ネガティブなニュアンスを持っています。 例えば: Are you really so naïve? あんたが、そんなに単純なの? That is so naïve. それがあまいんだ! Naïveもたまにポジティブな意味を持っています。 Her naivety is charming. 彼女の無邪気は可愛いね 「Naivety はnaïve の名詞です」 じゃあ、ナイーブを英語で表現したい時には、何を言えばいいんでしょうか? Innocentやsensitiveのような英単語がナイーブに一番近いと思います。 Innocentには「純粋」 あるいは 「罪のない」という意味があります。  Sensitiveには「繊細、敏感、感じやすい、傷つきやすい」という意味があります。 He’s a very sensitive fellow, isn’t he. 彼は本当にナイーブな人だね。 It’s ‘cos I’m innocent of those sorts of things… いやあ、私ってナイーブだから。。。 ところで、どうしてnaïve の i の上に二つの点があるかというと、naïve はフランス語のnaifに由来していることです。  ということで、naïve は基準的な英語の発音と違って、a と i を発音する時に、連続せずに文字ずつを発音します。

ボキャブラリー

戦争に関しての英語  軍事用英語

潜水艦 ; せんすいかん; submarine ; submerge water warship ; 火薬; かやく; gunpowder; fire medicine ; 砦; とりで; fort; fort ; 将軍 ; しょうぐん ; general ; leader army ; 天守; てんしゅ; keep ; 天守閣 てんしゅかく keep 初陣 ういじん first battle, first foray 櫓 やぐら watchtower, tower 鎧 よろい armor 対決 たいけつ confront, showdown 拳銃 けんじゅう pistol 兵器 へいき weapons, arms, ordinances…

ボキャブラリー

機械に関しての英語  Machines

油圧ショベル  ゆあつ ショベルカー digger チェーンソー chainsaw 芝刈シバカり機キ しばかりき lawnmower トラクター tractor ブレーキ brake クレーン crane 自ジ動ドウ車シャ じどうしゃ automobile タンクローリ tanker (truck) バキュームカー septic tank truck ゴミ収集シュウシュウ車シャ garbage truck ダンプカー dump truck 観覧車カンランシャ かんらんしゃ ferris wheel 機種キシュ きしゅ machine model, type 航空機コウクウキ こうくうき aircraft プロペラ propellor

ボキャブラリー

和食の英語  - 和食を説明するのに役立つ英語

Cooking 粘り気 ねばりけ stickiness 小麦粉  こむぎこ wheat flour 穀物  こくもつ cereals, grains 強力粉 きょうりきこ bread flour, strongly bound flower 飽食  ほうしょく gluttony, to gorge oneself カツオブシ dried bonito 嗜好品 しこうひん articles of consumptions, alcohol, tabacco, caffine, etc. 献立 こんだて menu, plan ; offering stand up 釜 ; かま ; kiln ; cauldron ; 糠 ; ぬか ; rice bran ;…

文法

Interesting and interested の使い分け

Interesting and interested という英語はどういうふうに違うでしょう? Boring and bored, satisfying and satisfied, surprised and suprising, excited and exciting こういう言葉は似ているけど使い方と意味は違うんだよ。 例えば、I am interested. と I am interesting. I am interested. は 私は興味がある。 でも、I am interesting. は 私は面白い人だ。 幸運なことには、覚えやすい規則があるよ。 それは形容詞にing を修飾すると、主語はある影響を与える。 そして、形容詞にedを修飾すると、主語はある影響を経験する。 I am bored. 私は退屈している。 I am boring. 私はつまらない人だ。 I am excited. 私はわくわくしている。 I am exciting. 私は面白い人だ。 (I am exciting. は文法的に正しいけど、実際はあまり言わない。I’m an exciting…

ボキャブラリー

虫に関して英語  English About Insects

earthworm ミミズ coccoon 繭 まゆ flee 蚤 のみ fly 蝿 はえ ant 蟻 あり cicada 蝉 せみ moth 餓 が leech ヒル silkworm 蚕カイコ mud-snail タニシ slug ナメクジ snail カタツムリ rhinocerous beetle カブトムシ honey bee ミツバチ dragonfly トンボ Asian hornet スズメバチ damselfly イトトンボ praying mantis カマキリ swallowtail butterfly アゲハ ladybird テントウムシ stag beetle クワガタムシ mole cricket…

ボキャブラリー

家庭用品の英語  Useful English for Household Items

紙屑 かみくず ; scraps of rubbish 文鎮 ぶんちん paperweight 簿記 ぼき bookkeeping 歳暮 せいぼ end of year gift 薄型テレビ うすがたてれび flat-screen TV 液晶 えきしょう liquid crystal 玩具 おもちゃ toy 古本屋 ふるほんや second hand book store 代替物 だいたいぶつ substitute articles 真珠  しんじゅ pearl 回遊 かいゆう excursion, trip 寝床 ねどこ bed 廃材 はいざい scrap wood 住居用品 じゅうきょようひん household appliances 墨つき 墨付き certificate, handwriting 風船 ふうせん toy balloon バルーン balloon 気球 ききゅう hot…

面白い英語

幸せに関して英単語と言い回し

happy  形容詞ケイヨウシ 満足マンゾク、幸運コウウンな、幸シアワせな a happy feeling 満足マンゾクな気分キブン I’m happy to be here in London. ロンドンにいることに満足マンゾクしている I couldn’t be happier. 最高サイコウに幸シアワせだ happy for no reason 訳ワケもなく嬉ウレしい I am happy for you. あなたが嬉ウレしいので、私ワタシも嬉ウレしい I am happy to hear that.. ..を聞キいて嬉ウレしく思オモう happiness  名詞メイシ 喜ヨロコび、幸シアワせ joy 名詞メイシ 喜ヨロコび (happy より強ツヨい感情カンジョウ) a joy to see (「a]はよくjoyの前マエに置オく) 見ミて嬉ウレしい bring joy to に喜ヨロコびをもたらす jump for joy…