皆さんは、何かを思い出した時やピンと来た時に、自分の頭の中で鐘が鳴るのをイメージした事はありますか?ネイティブは、なんとなく何かを思い出した時などに「鐘を鳴らす」という意味のring a bellという表現をよく使います。
Does that song ring a bell?
この曲聞いたことある?
That doesn’t ring a bell.
いまいちピンと来ないな。
このフレーズはよく名前に対して使われます。
Does that name ring a bell?
その名前を聞いたことがある?
英語圏の人はピンと来た時に頭の中で鐘が鳴りますが、何か良い事を思いついた時は、英語圏でも日本でも頭の上で豆電球がピカッと光りますよね。
even thoughの使い方を調べていて、ちょうど7年前2011年2月18日の記事にたどり着きました。とても参考になりましたが少し気になる日本語だったので現在のページを読んだら日本語が完璧でなんだかうれしくなりました。私も英語の勉強をがんばろうと思います。