「chill」の意味とは、5つのスラングの使い方


こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

通常、「chill」は「寒さ」や「冷気」という意味ですが、スラングの「chill」の使い方は全く違う意味になります。友達を誘うとき、リラックスするとき、ゆったりした音楽など5つのスラングの使い方があります。音声ファイルも作ったので、是非chillの発音を練習して下さい。

のんびりした人

形容詞の「chill」は「easygoing」という英語に似ています。通常、人に対して使われ、「落ち着いた」や「のんびりした」などという意味になります。ほとんどの場合、形容詞の「chill」はポジティブなニュアンスになります。

  • 「chill」な人は話しやすいので、すぐに友達が出来るというイメージがあります。
You are so chill. It’s great hanging out with you.
あなたって本当に落ち着いているし楽しいし、あなたと遊ぶのは最高だわ。

Frank is a really chill kind of a guy.
フランクは落ち着いていて、なんでも受け入れてくれる人だ。

ルークのアドバイス
Luke
僕が通っていたアメリカの高校では、放任主義の親に対してもよく chill という言葉が使われていました。

Aaron’s parents are really chill about stuff like alcohol.
アロンの親はアルコールとかに対して厳しくないよね。

音楽のchill – ヒップホップなど

chill hip-hopはゆったりとしたフローがあるローテンポのヒップホップです。chillout hip-hopも言えます。

Do you know any chill hip-hop songs?
ゆったりとしたヒップホップの歌のおすすめある?

Post Maloneのchill hip-hopを聞くと、イメージが分かりやすいと思います。

Eminemのように 早口でハイテンポの音楽に対してchillは言えません。このredditの英語のページではアメリカ人がchill hip-hopのおすすめについて話しています。

chillはヒップホップだけではなく、色々な音楽のジャンルに対して言います。chill popはゆったりしたポプで、chill jazzはゆったりしたジャズです。

  • chill musicは「素晴らしい音楽」という意味でも使われています。
That is some chill music!
この音楽が大好きだ!
ルークのアドバイス
chill音楽を聞くと、自分が落ち着いて、くつろぎたくなるので、chillと呼ばれています。

誘うときのchill

友達を遊びに誘う時に、「chill」も使えます。

Kate
You want to chill with me tonight?
今夜一緒に遊ばない?
  • 友達を誘うときには、Wanna hang out?のhang outもよく使います。
  • hang outは「遊ぶ」という意味に近いですが、chillは友達や恋人と一緒に部屋やカフェでのんびりするというイメージです。
  • You wanna chill out? のchill outも言えます。
  • おすすめのchillの返し方は、Sure. Let’s chill.や Sorry. I can’t chill now.

リラックスするchill

英語圏の国ではこの使い方をよく耳にします。

  • この「chill」は「take it easy」に似ていて、自分の部屋やコーヒー店などでだらだらしている時によく使います。

I am chilling in my room listening to music right now.
今部屋で音楽聴きながらダラダラしているよ。

若者は、電話などで「what are you doing?」と聞かれたら、「just chilling」とよく答えます。この「just chilling」は「特になにもしていないよ」という日本語に近いでしょう。

  • 話している時にはよく、g を省いて「chilling」が「chillin」になります。
Hey, what are you up to?
ねえ、何してる?
Just chillin.
特に何も。(またはダラダラしている)

chillはhang outというスラングの使い方に似ていますね。

このような場合、chill outも使えます

Hey. Where are the monkeys?
ねえ。猿たちはどこですか?
Bruce
They’re chilling out in the tree.
木でくつろいでいるよ。

怒った時のchill

これは「落ち着いて!」という意味になります。誰かが喧嘩したり、叫んだり、怒ったりしている時に使います。この場合は、「chill」より「Chill out!」と言います。

Spot
I hate you so much!
あんた本当に嫌い!
Wow, chill!
ちょっと落ち着いてよ!

ちなみに、splitting hairsなどの喧嘩するときの英語表現はご存知ですか?

僕のchillについてのYoutubeビデオ

chillについてのYoutubeのビデオも作りましたので、chillの発音などを練習したい方はぜひこのビデオをご覧になって下さい。

chill timeはいつ使う?

chill timeは「落ち着く時間」や「のんびりする時間」、「ゆっくり考える時間」 という意味になります。仕事が忙しくて、家に帰ったら、皆さんにはchill timeが必要ですね。

Tweety
I need some chill time.
今落ち着く時間が必要です。

chill spotはどういう場所?

chill spotやchill out spotは「時間落ち着く場所」という意味になります。例えば、僕が好きなchill spotはお風呂です。

最近、チルアウトスポットが日本語で使われるようになったでしょう。

My favorite chill spot is the bath.
僕が一番好きな落ち着く場所はお風呂です。

11 件のコメント

  • 初めまして。
    友達とのメールで
    わたしが返信を遅れて謝った時に
    ok dont worry its ok kst chill
    とかた言われたのですが
    このkst chillとはどうゆう
    意味ですか?

  • feel a chill の意味を次のようにBingチャット君に質問したら、それはfeeling of pleasure and reward
    だと回答されました。
    (質問)What does it mean when you say “feeling chill” watching a superb exhibition of a figure skater?
    そのうえ、例文を作って、と頼んだら“Watching the sunset over the ocean from the top of the mountain made me feel a chill of excitement and joy.”など、日本語の「感動」に近い意味の例文をいくつか答えられました。さて、chillにはpleasure, rewardや「感動」の意味もあるのでしょうか?

  • Leave a Reply to Luke コメントをキャンセル

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。