基本的に「come in」は「入ってくる」や「中に入る」という意味になりますが、色々な面白い表現で使えます。例えば、「Where does John come in?」と聞いたら、「ジョンの登場がどこになる?」という意味になります。また、「come in a variety of shapes」や「come in a variety of colors」というフレーズは「何々が色な形式や色がある」という意味になります。最後に、「come in handy」と「come in useful」という英語表現があります。意味は、「必要な時に役に立つ」です。以下に「come in」を使う例文があります。
(皆さんが英語の発音練習が出来るように、例文を読み上げて、録音しました。録音したファイルは以下にあります。)
May I come in?
入ってもいいですか?
Information has just come in.
今情報が来ている。
That’s where I come in.
そこで僕の登場となるわけだね。
Where do I come in?
私の立場はどこにあるのか?
Cars come in a variety of shapes.
車の形がさまざまである。
This hat will definitely come in handy.
この母子は絶対に役に立つだろう。
This flashlight will come in useful.
この懐中電灯は絶対に役に立つだろう。
This article comes in useful.
This hat will definitely come in handy.
この母子は絶対に役に立つだろう。
多分変換ミスでしょうが、帽子です!
type mistake!
hatが「母子」になってるよ
「何々が色な形式や色がある」←どゆこと?
製作者のミスであろう。lol