山の英語 ー イギリスとアメリカでは山の定義が異なります

Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!
Scafell Pike

Scafell Pike

僕の生まれたイギリスには、日本のような高い山がありません。イギリス最高峰の山は1,344メートルで、イングランド最高峰の山は978メートルのScafell Pikeです。1000メートル以下の山というと日本にはありふれているかもしれませんが、イングランドではものすごい存在感です。

このScafell Pikeでは毎年有名なレースが行われ、Scafell Pikeについての詩も沢山あります。Scafell Pikeはhill、つまり丘ではなく山を意味するmountainとよく呼ばれています。
Rough Tor

Rough Tor

アメリカではmountainというと、通常1000メートル以上のものを指します。一方イギリスでは600メートル以上あるとmountainになります。アメリカの基準でいうと、イングランドには山が1つもないことになってしまいますね。しかし、実際イギリス人が mountain という単語を使う時には、海抜何メートルかより、どれぐらい地面との高低差があるかについて考えていると思います。例えば、僕の実家の近くには417メートルのBrown Willyと400メートルのRough Torという山(イギリスで正式には丘)がありましたが、幼い頃これらは言葉では言い表せないほど高いと感じていました。
山を意味する英語はいくつかあります。

tor 岩の多い丘か山

fell 森ややぶがない山 (古ノルド語に由来します)

pike 峰が尖っている山

ben 山はゲール語でbenといいます。

そのためスコットランドでは、 Ben MacduiやBen Nevisなど、多くの山の名前にbenが入っています。

3 件のコメント

  • 日本でも低い山も…(アメリカなら「丘」)も「山」と言います。
    イギリスと同じ様な感覚ではないでしょうか?
    京都にある吉田山、「山」がついてますが、とっても低いです。
    標高は100?120?メートルぐらいです。

  • コメントをどうぞ

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。