僕の経験上、日本人の多くはEuropeとthe European Unionを書く時に間違ってしまいます。Europeを使う時には、定冠詞のtheは使いません。
I would like to work in Europe.
私はヨーロッパで働いてみたいです。
I would like to work in the EU.
私はEUで働いてみたいです。
I would like to work in the European Union.
私は欧州連合で働いてみたいです。
日本語でもEUという略語をよく使うので、多くの日本人はtheを付けずにEUを使ってしまうのかもしれませんね。
Europeは固有名詞なので定冠詞が不要で、statesやunionなどは一般名詞なので定冠詞が必要って考え方で良いんでしょうか?
英文の中にUSAが定冠詞が無いまま登場するとenglish nativeの人にはどういう印象を与えるのか興味があります。実際に存在するはずの国が無くなって形を持たない概念上の存在になったような印象なんでしょうか?例えば、USAだと、アメリカという実際に存在する「国」ではなく、形があるものとしては存在しない「アメリカという考え方」などをイメージすることか?