日本では写真を撮る時、「はい、チーズ」と言いますが、英語ではなんと言うのでしょうか? 一番多く使われているのは、「say, cheese」です。なぜなら、「cheese」と発音する時には、無意識のうちに唇が広がり、笑顔になるからです。たまに、子供を笑わせたい時は「cheese」と全然違う言葉を言ったりもします。韓国では、「cheese」ではなく「キムチ」と言うと何かで読みました。そして、スペインでは「potatoe」と言います。しかし、カタカナで「チーズ」を発音しても笑顔の表情にはならないので、日本ではただのかけ声ですね。
Okay, everyone. Say cheese!
Cheese!
じゃあ、皆さん。はい、チーズ!
チーズ!
英語圏では、単に「smile」と言う人も多いです。
All right, y’all. Smile!
しかし、英語では、写真を撮る時に他の面白い言い方もあります。たとえば、カメラをみてほしい時には、「watch the birdie」と言います。なぜなら19世紀イギリスでは、写真を撮る時に子供をリッラクスさせるため、カメラマンは鳥のおもちゃを使っていたからです。現在では、鳥のおもちゃを使ってる人はほぼいないと思いますが、まだこの表現は一般的に使われています。
Okay, watch the birdie!
じゃあ、皆さんカメラを観てね!
また、動かないでほしい時には、「hold still」や「don’t fidgit」と言います。
「hold still」は単に「動かないで」という表現です。「don’t fidget」は子供に対してよく使う表現で、[もじもじしないで」という意味になります。
この昔の映画では、これらのフーレズの使い方が聞けます。
ふーん
こういうのあると嬉しい(^v^)
そういえば映画トップガンの冒頭、F14戦闘機でソ連のミグ戦闘機の真上にぴったり寄せてびっくりしたミグのパイロットに対しトムクルーズの相棒グースが「Watch the birdie」って言いながらポラロイド写真を撮るシーンがありました。あれはこういう意味で使ってたんですね。長年の謎が解けましたw